こんにちは

ぱーる歯科です

お口の中が酸性になると、歯のエナメル質が溶け、虫歯になりやすくなり、pH5.5~5.7以下で虫歯になります

通常、お口の中が一時的に酸性に傾いても唾液の力で20〜60分程度で酸の状態は改善し、中性に戻りますが、だらだらと酸性に傾いたものを摂り続けると、お口の中の酸性の状態が続き、歯は長い時間を酸性の中で過ごすので、エナメル質が溶けて、虫歯リスクが上がってしまいます。
食べ物と違い、飲み物はペットボトルの普及もあり、だらだら食いになりやすくなりますが、コーラ(ph2.2)、100%オレンジジュース(ph2.8)、スポーツドリンク(ph3.5)と酸性で虫歯になりやすいので、だらだら飲むのは避けた方が良いですね

因みに、反対に、なりにくい飲み物は、豆乳(ph7.3)、牛乳(ph6.6)、日本茶(ph6.3)です。
今週は10月8日(木)が休診日です

皆さまに口福が訪れますように


ぱーる歯科staff🦷


0267-66-0648
http://pearl-dc.jp